診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00

 土曜日は矯正のみの診療です。
9:00~12:30 13:30~17:00
【休診日】木・日・祝日

ご予約・お問い合わせ

078-742-8811
WEB診療予約

【10月開催】子どもの矯正治療・無料相談のお知らせ 受け口・出っ歯・歯並びが気になる方へ

無料相談日の日程

2025年10月の矯正治療の無料相談の開催日は毎週土曜日(4日・11日・18日・25日)です!

こんな歯並びのお悩みはありませんか?

以下の状態でご相談いただくことが多いです。

  • 受け口(下の前歯が上の前歯より前に出ている状態)
  • 叢生(歯がガタガタに並んでいる状態)
  • 上顎前突(出っ歯)
  • 歯列が狭い(歯が並ぶスペースが狭い状態)
  • 歯が後ろから生えてきた

上記の歯並びは見た目だけではなく、ご飯が噛みにくかったり発音に影響したり、虫歯や歯茎のトラブルになりやすい状態など様々なデメリットが挙げられます。

治療方法

先ほど挙げた歯並びは、遺伝的な要因や小さい頃の食習慣などが関係していることもありますが、多くの場合は、上あごの成長がゆっくり進んでいることが原因です。
このような場合、専用の装置を使って上あごの成長を促し、自然な発育へとサポートしてあげることが大切です。

最後に

お子さまの成長に合わせて、できるだけ早い時期から治療を始めることが大切です。
「とりあえず様子を見ましょう」と言われたことがあっても、実は、今のうちに対応した方がよい場合もあります。

お子さまの歯並びの不安がある方はまずは一度、ご相談ください。

今回少しご紹介したように、お子さまの歯並びは少しの変化で大きく改善することがあります。

当院のインスタグラムでは、ほかにもビフォーアフターの写真や歯並びに関する豆知識を投稿しています。ぜひご覧ください。

【執筆・監修者】
垂水さだまさ歯科・矯正歯科 院長

定政 克典

  • インビザラインドクター
  • 顎咬合学会(咬み合わせ認定医)
  • 国際口腔インプラント学会(ICOI認定医)
詳しい経歴はこちら